オンラインマニュアル
機能紹介
解説:非推奨になったHTMLタグを置き換えよう
| 非推奨タグ | 非推奨タグについての説明 | 置換推奨タグ |
|---|---|---|
| <acronym> | 含まれている文字が略語または頭文字語であることをブラウザに伝えます。 | <abbr> |
| <applet> | Javaアプレットを埋め込むためのタグです。 | <object> |
| <basefont> | テキストのデフォルトのフォントサイズと色を指定します。<head> タグまたは <body> タグ内で何度でも使用できます。 | |
| <big> | フォントサイズを1単位大きくします。 | CSS styles |
| <blink> | ゆっくりと点滅するテキストを作ります。 | animation |
| <center> | コンテンツを中央に配置します。 | text-align |
| <dir> | ディレクトリタイトルのリストを定義します。 | <ul> list-style |
| <embed> | ブラウザが理解できない外部アプリケーション、マルチメディア、対話型コンテンツのコンテナとして使用されます。 | <object> |
| <font> | フォントの特性を定義します。 | CSS styles |
| <frame> | 別のウェブページを読み込むフレーム、特定のウィンドウを定義します。 | <iframe> |
| <frameset> | フレームの構造、列と行の数、フレーム内で何パーセント/ピクセル占有するかを定義します。 | |
| <isindex> | 現在の文書で検索文字列を表示します。 | <form> |
| <noframes> | フレームをサポートしないブラウザで表示するための代替テキストを含みます。 | |
| <marquee> | スクロールテキストまたは画像を作成します。 | animation transform |
| <menu> | リンクを開く場所を定義します。 | <ul> |
| <plaintext> | ブラウザに、その内容をフォーマットせずに普通のテキストとして表示することを指示します。 | <pre> |
| <s> | 現在は関連性のないテキストを定義します。 | text-decoration |
| <strike> | 取り消し線が引かれたテキストを定義します。 | <del> <s> CSS styles |
| <tt> | テレタイプまたはタイプライターで表示されるような、等幅または固定幅フォントで表示するテキストを定義します。 | font-family <kbd> <code> <samp> |
| <u> | HTML 4.01では下線付きのテキストを指定します。HTML 5では、通常のテキストとスタイル的に異なるテキストを指定します。 | text-decoration |